Happy Sevenday’s Diary

日々の生活の中で感じたことを書きます。

コンクリート主任技士試験中の頭の中3

 今回は問題11〜15です。

では、さっそくはじめます!

 

 11  (2)○

 (3)と(4)は正しいと確信できるから除外。

 骨材修正係数は、吸水率とは直接関係なく、試験により決定するものだから、(2)が不適当だ。

 

 12  (2)○

(1)割裂引張強度は、2P / πdlだから×

(3)最大荷重の1/3に相当する応力と縦ひずみ50×10^−6のときの応力の割線勾配だから×

(4)断面係数は、bh^2 / 6だから×

 

 13  (3)○

  クリープひずみ

  1825 − 525 − 200 = 1100

  クリープ係数

   クリープひずみ / 弾性ひずみ = 1100 / 525 = 2.1

 

 14  (2)○

(1)中性化部分より以深で固定される。

(3)凍結融解をくり返す陽が当たる場所のほうが被害が大きい。

(4)凍結防止剤によって凍害を受けにくくなることはないだろう。

 

 15  (1)○

 コンクリートの火害においては、圧縮強度の低下より、弾性係数の低下の方が著しい。

 

 以上、問題11〜15でした。

みなさまの参考にしていただけたら幸いです。

試験中には個別に正確な数字などはなかなか思い出せないので、項目ごとに語呂合わせで覚えるなどの工夫をしたら、勉強も楽しくなるし、効率が良くなると思います。